ダンテス記事
コロナ鬱患者は「ビタミンD“欠乏症”」だった
コロナ鬱患者は「ビタミンD“欠乏症”」だった
日本を代表するアンチエイジング・ドクターである満尾正医師(満尾クリニック院長)は、救急医学のサブスペシャリティとして栄養学を身に付けた。米ハーバード大学でも学んだ栄養学をいま、日本のメンズヘルスに役立てている。その柱となるのが「ビタミンD」だ。
モテおやじが絶対にやらない6つのコト
モテおやじが絶対にやらない6つのコト
モテオヤジになりたいなら「何をやるか」よりも「何をやらないか」が大切である。これは多くの女性が口をそろえる真実だ。多くのオヤジはモテようとして、たいてい余計なことをしてしまう。しかし、その努力は空しく、「鼻息荒いオヤジ」は嫌われる。40代、50代になってもモテているオヤジたちは余計なことはしない。そんな“ディスタンス”のあるオヤジが断然モテるのだ。
社内セクハラを封印!企業ブランドは間違いなく失墜
社内セクハラを封印!企業ブランドは間違いなく失墜
#MeToo運動から3年以上が経ち、ようやくセクハラや性的暴行の被害が表面化しやすくなってきました。それでも、声を上げたことで、職場に居づらくなったり、最悪の場合、解雇されてしまったりということが、まだまだあります。
あなた、「イチゴ鼻」になっていませんか? 男性向け解消法を伝授
あなた、「イチゴ鼻」になっていませんか? 男性向け解消法を伝授
今回は毛穴ケアについてお伝えします。鼻の毛穴がまるでイチゴの種のように、ブツブツと黒くなっていませんか? これは通称「イチゴ鼻」といい、清潔感を低下させる大きな要素です。通常の洗顔では落ちないため、どうにかしたいと悩んでいる男性は少なくありません。
オジサンでもモテる!女性に「かわいい」と言われるユニクロの手袋
オジサンでもモテる!女性に「かわいい」と言われるユニクロの手袋
「冷えは万病のもと」。その言葉通り、身体をムダに冷やすことは健康リスクそのものです。だからこそ、真冬は手首・足首・首をガードしたいところ。つまり、「3首の露出による」着こなしテクニックは使えませんが、代わりに「女性から反応がよい防寒小物」でのファッションは工夫できます。
年末年始太り解消のために「空腹を抑えるコツ」
年末年始太り解消のために「空腹を抑えるコツ」
コロナ自粛もあり、「年末年始太り」をした人が急増しているようです。「年末年始太り解消のダイエット方法」について調べると、「食事制限」が87%と最多で、「筋トレ」の43%や「有酸素運動」の36%を大きく上回りました。
テストステロン(男性ホルモン)が増加する要因とは
テストステロン(男性ホルモン)が増加する要因とは
年齢によってテストステロン値は変化しますが、人によっては減少のカーブが緩やかな人や逆に増加する人もいます。テストステロン値が高い男性と自分はいったい何が違うのか?本記事ではテストステロンが増える要因についてご紹介します。
結局、“強み”に気づけた人がうまくいく
結局、“強み”に気づけた人がうまくいく
突然だがあなたに質問をしたい。あなたは今、強みの中で生きているか? それとも弱みの中で生きているだろうか? 強みとは「得意分野」を示す。実は、人生がうまくいっている人のほとんどは、この強みの中で生きている。 得意な仕事に就き、得意な趣味を楽しみ、他の男性よりも優位に立てる状態で恋と出会い、魅力を発揮できる仲間と付き合っている。その逆に、不得意な仕事や趣味に付き合い、ジャンルの違う異性とデートし、気が合わない仲間と過ごす人の人生はつらく、苦しく、そして努力のわりには成功もしないのである。
第一人者が語る「救急医療とアンチエイジング医療の共通点」
第一人者が語る「救急医療とアンチエイジング医療の共通点」
「飽食の時代」と言われて久しい日本だが、そのわりには摂取できている栄養素の偏りが指摘されている。そこで今回から、日本におけるアンチエイジング医療の第一人者である「満尾クリニック」の満尾正医師に、メンズヘルスと栄養管理、中でも「ビタミンD」の重要性について解説してもらう。
自毛植毛は坊主頭で受けても大丈夫?メリットとデメリット
自毛植毛は坊主頭で受けても大丈夫?メリットとデメリット
自毛植毛の施術を受けるうえで、坊主頭だと施術したことがバレないか気になりますよね。また、自毛植毛後に短めの髪にしてもバレないか、気になっている人もいるでしょう。この記事では、坊主頭で自毛植毛の施術を受けるときのポイントを紹介します。
「日本初の男性用シワ改善クリーム」発売中、若さを取り戻そう
「日本初の男性用シワ改善クリーム」発売中、若さを取り戻そう
今回は、日本初の男性用シワ改善クリームを紹介します。一般的な化粧品は、シワには効かないことを知っていますか? シワを改善するために化粧水や乳液を塗っている人がいますが、残念ながら効果はありません。あまり知られていませんが、シワにアプローチできるのは有効成分が配合された薬用化粧品(医薬部外品)だけです。
屋外だけでなく室内でも4通りの使い方ができるネックウォーマー
屋外だけでなく室内でも4通りの使い方ができるネックウォーマー
1月に入り、寒さも一段と厳しくなってきました。前回はカジュアル・アウターのフリースやダウンジャケットなど、「真冬のカジュアルを上品に見せる工夫」をお伝えしました。
男は知らない「生理用ショーツ」のレベルアップ
男は知らない「生理用ショーツ」のレベルアップ
先日、パートナーから「吸水型パンツ」をプレゼントされました。 吸水型パンツとは、生理期間中にナプキンを使用せずにそのまま使えるパンツです。多重構造により漏れの心配なく血液を吸水してくれ、さらに吸湿や消臭まで期待できるスグレモノ。
マスターベーションで男性器疾患を発見、実益も兼ねた最新「自慰マシン」
マスターベーションで男性器疾患を発見、実益も兼ねた最新「自慰マシン」
男性器の疾患やトラブルは年齢に関係なく常に男性が抱える不安や心配事の1つ。なかなか他人には言いづらい悩みだけに、セルフチェックで状態を把握しておくことが大事だ。そのために推奨されているのがマスターベーション。単に気持ちいいだけでなく、健康を維持するためにも習慣にすべき行為なのだ。
中高年男性の心を若返らせる「夢の語り場」とは?
中高年男性の心を若返らせる「夢の語り場」とは?
「定年退職したら、キャンピングカーをカフェカーにして、全国を巡り、おいしいコーヒーを売りたいなあ」「いいねえ。ターンテーブルも装備してDJもしたら?」「各地の写真をインスタグラムにアップしてもいいね」「現地のお客さんとユーチューブ配信も楽しいね」 久々に友人と将来の夢を語り合った。将来…といっても、とっくにアラフィフなので、必然的に「定年退職後の夢」が話題になる。学生時代に夜通し夢を語った仲間と、もう一度集い、あの頃のように胸を躍らせた。
自毛植毛を受けた1年後でないとフサフサの実感が得られない?
自毛植毛を受けた1年後でないとフサフサの実感が得られない?
自毛植毛の施術を受けたら、いつごろになれば効果を実感できるのでしょうか。施術後どれくらいでフサフサの実感が得られるかについて、実際に植毛をした人の体験談や自毛植毛を行う各クリニックのモデルケースを見ていきます。
【年末年始太り解消】5キロ太った体を元に戻そう
【年末年始太り解消】5キロ太った体を元に戻そう
年末年始は旅行に出かけたり、帰省したりと楽しい期間なのですが、今回はコロナ禍もあり、自宅で過ごされた人が多いと思います。この時期はおいしい料理を食べて過ごす機会が増えるので、どうしても太りやすくなりますよね。
ED、AGAの“根本治療”として期待されるSGF治療法とは?
ED、AGAの“根本治療”として期待されるSGF治療法とは?
中年以降の男性にとって最大の悩みであるED(勃起不全)とAGA(男性型脱毛症)。その根本治療として期待される「SGF」という幹細胞治療について、銀座ソラリアクリニック特別顧問で泌尿器科医の古賀祥嗣医師が解説する。
ダウンやフリース着たら「老けて見える」人にオススメのファッション法
ダウンやフリース着たら「老けて見える」人にオススメのファッション法
コロナ前から続くカジュアルブーム。真冬の外出に欠かせないフリースやダウンジャケットは、これまで地元を歩くときの「普段着」という位置づけでした。ところが、今まさにカジュアルアウターが「よそ行き」として、若い女性の間のみならず全世代から脚光を浴びているのです。
【トップドクターが解説】男性不妊症の原因と最新治療法
【トップドクターが解説】男性不妊症の原因と最新治療法
厚労省は2022年度に不妊治療の保険適用を拡大する方針です。これには「男性不妊」も対象となります。しかし、自分が不妊症の原因になることを十分理解している男性は少ないのが実情。この記事では、男性不妊治療の第一人者である東邦大学医療センター大森病院・リプロダクションセンター(泌尿器科)の永尾光一教授に男性不妊の理由と現状、そして最新の治療法について解説してもらいます。
YouTubeセミナー
-
視聴無料 セミナー
〜アメリカでのテストステロン補充療法〜
詳しくはこちら -
「男塾」配信セミナー特集
-
【共催】DANTES
-
【後援】日本Men's
Health医学会 -
【後援】日本抗加齢
医学会
ダンテス人気記事
2021/01/20
マスターベーションで男性器疾患を発見、実益も兼ねた最新「自慰マシン」
2020/04/01
AV男優になるにはどうすればいいですか【教えて!いろは先生】
2021/09/20
自毛植毛術後の後頭部はどうなる?どれぐらいで生えてくる?
2020/09/17
自毛植毛で後悔! 施術リスク(副作用や後遺症)に潜む悲劇…
2020/04/03
中高年を襲う男性更年期障害チェックリストと高める術
2021/10/09
中高年の性生活の実態調査公表
2020/04/02
ED(勃起不全)は実は大病のサイン、見逃すと怖い事態に
2020/04/02
ED治療薬とは?仕組みから効果まで徹底解説
2020/07/31
ED治療のオンライン診療とは?対応しているクリニック5選
2021/10/16
あなたのLINE、女の子をイラ立たせる「おじさん構文」になっていませんか?
2020/06/12
包茎の種類とそれぞれの手術・治療方法を分かりやすくご紹介
2020/04/03