テストステロン低下に漢方が使われる?漢方との関係性について

テストステロン低下に漢方が使われる?効能や注意点を解説

最近、気分が落ち込んだり、性欲が減退したと感じることはありませんか?

男性の活力にはテストステロンというホルモンが大きく影響しています。テストステロンが減少すると、肉体的にも精神的にも不調になることが知られています。仕事もプライベートも充実させるには、テストステロンの量を維持することが重要です。

テストステロンの量を増やす治療薬はいろいろありますが、漢方薬にもテストステロンを増やすものがあります。そこで今回は、テストステロン値を上昇させる作用が期待できる漢方薬を紹介します。

テストステロンとは

テストステロンは男性ホルモンの一種で、コレステロールを原料としたステロイドホルモンです。男性の場合は95%が精巣で作られ、残りの5%が副腎で合成されています

思春期に分泌量が増え、男性としての体へと成長するために必要な役割を果たします。思春期を過ぎてもテストステロンの分泌は続き、肉体だけでなく精神面にも大きく影響する重要なホルモンです。

テストステロンが減少すると、筋肉量が減少して基礎代謝の低下を招くため、肥満や生活習慣の原因にもなります。また、やる気や集中力が減少して、うつ病のような状態にもなりやすくなります。テストステロンについては【さまざまな効果があるテストステロン(男性ホルモン)とは】で詳しくまとめていますので、合わせてご覧ください。

テストステロンを増やすとメリットが多い!

逆にテストステロンが多いと、筋肉量が増大して基礎代謝が増えます。基礎代謝が増えると肥満になりにくく、糖尿病や高血圧、動脈硬化などの生活習慣病の予防にもつながります。

精神的にも、テストステロンの分泌量が増えるとやる気が高まり、集中力や記憶力が向上することが知られています。仕事や異性に対して積極的になり、活力あふれる性格になるともいわれます。テストステロンは男性の肉体的、精神的健康にとても重要なホルモンなのです。

テストステロンを増やすためにはまず、生活習慣の改善が大切です。

筋力トレーニングを行うと、テストステロンや成長ホルモンの分泌が増えることが知られています。ただし、テストステロンはコレステロールを原料として合成されるため、過度なダイエットをすると分泌量が減少してしまいます。バランスの取れた食事を取ることも大切です。

漢方薬によってテストステロンが増加する可能性がある

漢方薬によってテストステロンが増加する可能性がある

テストステロンが低下した際、漢方が治療に使われることがあります。

テストステロンを低下させる要因としてストレスがあります。ストレスを感じるとコルチゾールと呼ばれるホルモンが分泌され、テストステロンの分泌量が低下することが知られています。漢方の中には、そのコルチゾールの分泌量を低下させてテストステロンの分泌を増やすことが期待できるものがあります。

テストステロンが減少した状態は東洋医学では次の4つの言葉(症状)で表現しています。

     腎虚(じんきょ)
  • 漢方における腎は泌尿器、生殖器を意味しています。腎虚の状態になると排尿障害や生殖能力の低下、腰痛や脱毛などが起きるとされています。
     瘀血(おけつ)
  • 瘀血は、体内をめぐる血流が悪くなっている状態です。
     水毒(すいどく)
  • 体内の水分の流れが悪くなり、脱水や浮腫などが起きている状態です。
     脾虚(ひきょ)
  • 精神的活力、体力が低下している状態です。

これらの症状にアプローチする漢方薬としては以下のものがあります。

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

胃腸の働きを整えて元気を補うイメージの漢方薬です。胃腸虚弱、かぜ、産前・産後で体力が落ちている時に使用されます。脾虚に効果があるとされています

補中益気湯はだるい、疲れやすいなど体力が低下している状態に使用され、消化器症状にも向くとされています。ストレスホルモンを低下させる作用も期待できます。

八味地黄丸(はちみじおうがん)

体力が中等度以下で疲れやすく、四肢の冷えや多尿、口渇がある状態で腰痛やしびれ、かすみ目、夜間頻尿などの排尿障害、耳鳴りなどがある人に使用されることが多い漢方薬です。

腎虚に効果があるとされます。血流量を増やす効果が期待できるためED(勃起不全)などに用いられることもあります。血流量が増えると体温が上がり、体全体の機能を改善する効果があるため、テストステロンが低下している状態を改善する可能性があります。

柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)

神経質で些細なことが気になってしまう抑うつ症状、不安やイライラ、不眠などに効果があるとされています。精神的に不安定な人に用いられることが多く、神経症や子供の夜泣きなどにも使われます。

テストステロンの大敵はストレスです。ストレスが過剰な状態ではテストステロンが減少することが知られており、ストレス対策は重要です。ストレスの原因を根本的に解決することが最善ですが、漢方にも頼れる薬があります。

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)

強いストレスを感じている人の中には、喉に違和感が持つ人もいます。半夏厚朴湯はふさいだ気分を開く薬とされ、体力が中等度ながら不安を感じている人や、気分がふさいで喉に違和感がある人に使われることがあります。

精神的に不安定な場合、喉以外に胃腸にも不調が出ることもあります。半夏厚朴湯は胃腸症状にも使えます。症状を抑えることでストレスの軽減も期待できます。

漢方薬を入手するには?

漢方薬を入手するには

テストステロン値を改善するための漢方薬を入手する方法はいくつかあります。

病院

最も安全性が高い入手方法です。

医師の診断を受けて処方箋を発行してもらい、薬局で薬剤師の説明を受けて医薬品を受け取るの面倒だと感じる人もいるでしょう。しかし、漢方薬でも薬の飲み合わせによっては体に悪い影響を起こすことがあります。

医師の診断のうえで体調や症状に合わせて適切な処方をしてもらい、薬剤師から医薬品の飲み合わせのチェックを受けることで安全性の高い医療を受けることができます。

病院で処方される医薬品に関しては【知っているとお得!テストステロンを増やすさまざまな薬について】に紹介しております。ご覧ください。

ドラッグストア

ドラッグストアでも多くの漢方薬が市販されています。市販薬は気軽に購入できますが、服用している医薬品との飲み合わせの問題や、症状にあった適切な漢方を選ぶのが困難というデメリットもあります。

また、副作用を軽減するため、ドラッグストアで購入できる漢方薬は、病院で処方される医療用漢方薬と比べると成分量が少ないので効果を実感しにくい場合があります。

漢方店

漢方店では東洋医学の考え方をもとに症状からオーダーメイドで調合されます。医療用医薬品として工業的に製造された漢方薬とは生薬や成分量が異なることがあります。

また、既製品の漢方薬には顆粒タイプが多いですが、漢方店では煎じ薬で購入できます。

漢方薬にも副作用がある

漢方薬は副作用が少ないイメージがありますが、医薬品であることに変わりはありません。医薬品の飲み合わせによっては、重篤な副作用を起こすものもあります。

漢方薬の7割に配合されている甘草(かんぞう)という生薬は、偽アルドステロン症という副作用を起こすことが知られています。偽アルドステロン症は尿からのカリウムの流出が増えて高血圧、むくみ、手足のだるさ、しびれなどの症状が起こります。漢方薬を複数服用する場合、甘草の量が過剰になる可能性が高くなるので注意が必要です。

その他にも、麻黄(まおう)を過剰摂取することで不整脈のリスクが上がり、附子(ぶし)では動悸や手足のふるえが起こることが知られています。

気になることがあれば医療機関へ相談

テストステロンが実際に低下しているのかどうかは血液検査で確認する必要があります。また、症状によっては単純に増加させるのではなく、適切な治療が必要になる場合もあります。

すでに別の疾患で薬物治療を受けている場合には、漢方薬でも飲み合わせに影響する場合があるので注意が必要です。

テストステロン値を改善する目的で漢方薬を使用したものの、体調に変化が起きた場合は副作用の可能性もあるので医療機関を受診してください。

まとめ

テストステロンが増えると活力が増します。筋肉量が増えて基礎代謝も上がるため、生活習慣病のリスクが低下するなど、さまざまなメリットがあります。

増やすためは、栄養バランスの良い食事と適度な運動など生活習慣の改善が有効ですが、テストステロンを増やすとされる漢方薬もあります。

本記事では一部の漢方薬を紹介しましたが、他にも体調改善が期待できる漢方薬はたくさんあります。テストステロンの維持、増加には漢方も一助になることを覚えておきましょう。

  • 参考文献
    ・北村クリニック https://kitamura-health.com/
    ・いまもと泌尿器科クリニック https://imamoto-uro.com/
    ・うめもと泌尿器科クリニック https://umemoto-clinic.jp/
    ・重篤副作用疾患別対応マニュアル https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1019-4d9.pdf
    ・株式会社ツムラ https://www.tsumura.co.jp/
  • はてなブックマークに追加

RECOMMEND

-AD-