コミュニケーション
男性が「男らしさ」を実感できるのはどんな時でしょうか? DANTESは女性の存在が不可欠だと考えます。恋愛やセックスの関係とは別に、周りのすべての女性に「男らしい」と感じてもらえる大人の男の魅力を追求します。
恐怖!運動不足は精力低下にもつながりますよ
恐怖!運動不足は精力低下にもつながりますよ
東京は4度目の緊急事態宣言。テレワーク続きで、体重がすっかり増えちゃったという人もいるのではないでしょうか。
役職定年で居場所がないと感じている50代が復活する5つの方法
役職定年で居場所がないと感じている50代が復活する5つの方法
孤立する40〜50代の男性の“居場所問題”が密かに深刻化している。「役職定年を迎えて会社に居場所がない」「テレワークと外出自粛で孤独を感じる」「収入が減り家に居場所がない」などなど。 ひょっとすると、40〜50代の男性は若者や女性以上に「居場所」という言葉に敏感かもしれない。そこで今回は、自分の居場所がないと感じた時の対策について考えてみたい。
男と女の固定観念、アンコンシャス・バイアスがトラブルを招く
男と女の固定観念、アンコンシャス・バイアスがトラブルを招く
「女は家事をしなければならない」「男の人は家庭を支える」などの古い固定概念の押し付けは、すっかり受け入れられない風潮になってきました。 私も「この人、素敵だなぁ」と思う人は、女性だからとか男性だからとかではなく私を個人として見てくれる人です。「女性なんだからちゃんと料理しなさい」などと言ってくる男性に対して、ついイラ立ってしまいます。
50歳からでもできる、第二の人生に「好きなこと」を仕事にする方法
50歳からでもできる、第二の人生に「好きなこと」を仕事にする方法
「やってみたいことがありますか?」。ライフワークを見つける講演で、私はこう会場に質問をする。しかし、会場の約7割が「わかりません」と答える。自分の心が何を求めているのか。この大問題に対してアンテナを張っている人は驚くほど少ない。これが今の日本の中年男性の実情だ。
セックスの話をもう少しオープンにしませんか?
セックスの話をもう少しオープンにしませんか?
「性を真剣に話せるような世の中にしたい」 そう語ると、「下品だ」という意見が多く寄せられます。私のコミュニケーションスキルが足りないせいだろう、と結構落ち込み、「話すべきか」「話さざるべきか」の2択になります。
仕事で疲れ果てた時の9つの対処法
仕事で疲れ果てた時の9つの対処法
疲れには肉体的な疲れと精神的な疲れがある。普通は1時間か2時間の仮眠で解消できる。しかし1時間の睡眠の後に、またハードな打ち合わせや作業が入ると、たちまち首や肩、頭がぼーっとして呼吸が浅くなり、集中できなくなる。今回は執筆や出版プロデュース活動で毎日多忙な私が「仕事で疲れ果てた時」の対処法を紹介したい。
セックスやマスターベーションでどのぐらいキレイになれるか?調査結果
セックスやマスターベーションでどのぐらいキレイになれるか?調査結果
「セックスをすると肌がキレイになる」という話はよく聞きますが、はたして本当なのでしょうか。セクシャルウェルネスメーカー、TENGAが20~50代の男女400人を対象に「性行為が肌に与える影響に関する意識調査」(月刊TENGA第37号から)を行いました。
【ABS流令和バブルのすすめ】バブルを象徴する「おいしい生活。」に秘められたものとは
【ABS流令和バブルのすすめ】バブルを象徴する「おいしい生活。」に秘められたものとは
この連載では、華やかなバブル時代を体験した世代を「アクティブ・バブル・シニア(ABS)」と呼んでいます。 このABS世代が第二の人生を歩き始めることで、新しい経済が生まれるのではないか―というのが連載の背景にある仮説でもあります。
「人生こんなはずじゃなかったのに…」と思っている中高年男性に
「人生こんなはずじゃなかったのに…」と思っている中高年男性に
頑張っているのに結果が出ない。良くないことばかりが起きる。そんなことが重なると、思わず「人生こんなはずじゃなかったのに」とため息が出る。そんな経験があるはずだ。 今回は、そんな嘆きの声が心の奥底から聞こえた時の対処法をお届けしたい。まず大切なのは、現状を正しく把握するということ。現状を把握してこそ解決策が浮かび上がる。
セックスレス夫婦の関係を改善する魔法の言語
セックスレス夫婦の関係を改善する魔法の言語
私は人から薦められた本は、必ずその時に購入するようにしています。「あとで買っておこう」と思ってもどうせすぐ忘れてしまうので、思い立ったが吉日。本のご縁は大切にしています。
人間関係で傷つかないための「割り切りの技術」とは?
人間関係で傷つかないための「割り切りの技術」とは?
生きていると、数々のショックに遭遇する。「一生懸命やったのに得意先からクレームを言われた」「会社のために頑張っているのに悪い噂を流された」「家族のために頑張ってるのに妻からの心ない言葉を受けた」など、挙げればきりがない。 こんなことが続くと、生きる希望が見えなくなる。今回は、予想外のショックから心を守る「割り切りの技術」を紹介したい。
男女で「秘め事」を話す時に守るべき鉄則とは?
男女で「秘め事」を話す時に守るべき鉄則とは?
「性の話をフラットに話したいけれど、あまりうまくいかなかった」 久しぶりにお茶をした女友達が肩を落としながら嘆いています。
【男の生き方、人生の楽しみ方】第4回「平田豪成さん(まなばんば葉山代表)」
【男の生き方、人生の楽しみ方】第4回「平田豪成さん(まなばんば葉山代表)」
いつまでも魅力的な男であり続けたい——。【男の生き方、人生の楽しみ方】と銘打った本連載はそんなテーマで取材している。これまで書いてきて思うのは、その燃焼した生き方が(自ら望むと望まないにかかわらず)「男の魅力」となって醸し出されるということだ。
【ABS流令和Newバブルのすすめ】平成バブルのマインドを生かして新時代を切り開け
【ABS流令和Newバブルのすすめ】平成バブルのマインドを生かして新時代を切り開け
「ABS世代」とは「アクティブ・バブル・シニア世代」の略です。この言葉は、筆者(鈴木)が40代から再び通い始めた復活ディスコで、無邪気に躍っている同世代の人たちを見て、「この人たちは、いつまでバブルな気分なんだろう? おそらく何歳になっても、こんな気分なんだろうな…」と感じて思いついたものです。
在宅ワークのイライラを吹き飛ばす5つの方法とは?
在宅ワークのイライラを吹き飛ばす5つの方法とは?
在宅生活によるストレスが病気の原因を作り、寿命を縮めることは明白。心身が病んでしまう前に、小刻みにストレスを発散したい。 私は執筆家という職業上、デスク半径1メートル以内でのストレス解消を余儀なくされている。この環境の中で、自分のご機嫌を上手にとらないといけない。そこで今回は長年の工夫で培った、在宅のまま簡単にできるストレス解消法を紹介しよう。
きれいな先輩の「しているよ」で気持ちが解放〜マスターベーションの罪悪感をなくしてあげたい
きれいな先輩の「しているよ」で気持ちが解放〜マスターベーションの罪悪感をなくしてあげたい
私は幼い頃、マスターベーションをしていることに対して親から怒られた記憶があります。布団をまくられ「ダメ」と注意され、意味がわからなかったのですがダメな行為であるということは理解しました。
仕事における様々なパワハラを乗り切る3つの方法
仕事における様々なパワハラを乗り切る3つの方法
上司や取引先からの執拗ないびりや暴言は社会から消えることはない。今回は「パワハラ・モラハラを我慢で乗り切る方法」を紹介しよう。今この瞬間、パワハラ・モラハラに苦しんでいるあなたにはぜひ読んでいただきたい。
性について発信している私が吉原遊郭跡を訪ねて思ったこと
性について発信している私が吉原遊郭跡を訪ねて思ったこと
人生で初めて吉原遊郭跡に行きました。 19歳で吉原に売られた花魁の森光子さん(女優とは別人)による著書『春駒日記 吉原花魁の日々』(朝日文庫)を1年ほど前に読みました。性について発信している身として、回ってみたかったのです。偶然近くで予定があり「この機会を逃すまい!」と散策することにしました。
「誰かのせい」にする人が結局うまくいく
「誰かのせい」にする人が結局うまくいく
最近、ビジネス上のトラブルやクレームを「全部、自分自身のせいにする人」と出会った。彼はまじめで聡明で責任感の強い人だった。しかし彼は、その気概を支える「精神力」と「ガス抜きの場所」を持ちえなかった。彼は壊れ、職場から疾走してしまった。「責任感」は人を成長させると同時に、人を壊すこともある。
女性も楽しめる「恵比寿マスカッツ」オンラインライブ
女性も楽しめる「恵比寿マスカッツ」オンラインライブ
「エロく、正しく、美しく。」をモットーに活動する「恵比寿マスカッツ」の無観客オンラインライブ(5月16日)に参戦してきました。セクシー女優やグラビアアイドル、モデルなどの様々な業種のタレントで構成された女性アイドルグループです=写真は公式ホームページから。
YouTubeセミナー
-
視聴無料 セミナー
〜アメリカでのテストステロン補充療法〜
詳しくはこちら -
「男塾」配信セミナー特集
-
【共催】DANTES
-
【後援】日本Men's
Health医学会 -
【後援】日本抗加齢
医学会
ダンテス人気記事
2021/01/20
マスターベーションで男性器疾患を発見、実益も兼ねた最新「自慰マシン」
2020/04/01
AV男優になるにはどうすればいいですか【教えて!いろは先生】
2021/09/20
自毛植毛術後の後頭部はどうなる?どれぐらいで生えてくる?
2020/09/17
自毛植毛で後悔! 施術リスク(副作用や後遺症)に潜む悲劇…
2020/04/03
中高年を襲う男性更年期障害チェックリストと高める術
2021/10/09
中高年の性生活の実態調査公表
2020/04/02
ED(勃起不全)は実は大病のサイン、見逃すと怖い事態に
2020/04/02
ED治療薬とは?仕組みから効果まで徹底解説
2020/07/31
ED治療のオンライン診療とは?対応しているクリニック5選
2021/10/16
あなたのLINE、女の子をイラ立たせる「おじさん構文」になっていませんか?
2020/06/12
包茎の種類とそれぞれの手術・治療方法を分かりやすくご紹介
2020/04/03